雄二 山崎2022年7月27日2 分子供の勉強の仕方学校の勉強が出来ても生活が苦しい人が多々います。 国語、算数、理科、社会と言う授業を毎日のように学校で学びます。 人生で以上の授業が役に立っている人もいるでしょうが 私には何の役にもなっていません。 生活をして行く上で大切なのは健康な体作りを行う事が一番大切です。...
雄二 山崎2022年5月14日1 分自分に自信がないもって生まれた能力 育った環境のせいではなく 自分が行動したか、しないか! 行動をすれば必ず失敗はつきもの その時に誰かのせいではなく 自分で責任をとる 成功とは自分の為ではなく 誰かが喜んでくれる事 誰かを喜ばすために やるべきことをやる 前に進んだその道は...
雄二 山崎2022年5月3日2 分長続きする子と長続きしない子の違い習い事をしても長続きしない子の話をよく耳にします。 数年、数十年後 就職をしても同じように仕事に影響が出ます。 それでは、どのように子供を育てれば 長続き出来る子供になるのでしょう。 子供が習いたい事か、そうでない事かは関係ありません。...
雄二 山崎2022年4月30日2 分子供達との絆親は皆、我が子には良い子に育って欲しいと思っているはず。 そして、良い子に育って欲しいと思っているからこそ、 繰り返し言い聞かせたり、叱ったりしているのです。 気持ちはとてもよく分かります。 夢空手山崎道場に通う子供達も10人十色 色々な性格、タイプがあります。...
雄二 山崎2021年9月28日2 分夢空手真摯に努力したい! そんな目標がない人に夢空手をお勧めします! やりたいことではなく、やるべきことをやりなさい! と言われても なぜやらなくてはいけないのか? それが普通だと言われても・・・意味わかんない! そこには自分が目指すものが感じないからだよね。 でもね、...